企画展
ガス事業誕生150年記念企画 第3回 ~The wink of history~ 「ガス灯」展
1872年(明治5)横浜の街に灯ったガス灯からはじまった日本のガス事業は、本年10月31日に150年を迎えます。明治はじめに、あたたかな炎で文明開化の街に輝きを与えた「ガス灯」は、明治後期から大正期にかけて、室内のあかりとしても普及していきます。
最初は赤い光を放つ裸火のあかりであったガス灯ですが、明治30年代に、ガスの燃焼熱を利用して明るく青白い光を放つマントル式のガス灯が登場すると、広く国内で街灯や室内のあかりとして利用され、大正時代はじめには全盛期を迎えました。
やがて電灯があかりの主力となっても、ガス灯は昭和モダンの頃や昭和30年代初めまで、電気を使わない室内のあかりとして、わたしたちの暮らしの中できらめき続けました。
その後、昭和34年(1959)の横浜開港百年記念事業で、横浜の街に2灯のガス灯が復刻されて灯ります。これを機に、街の記憶、シンボルとして全国各地でガス灯が復刻されていきます。今では、北は北海道から沖縄まで、3,000基あまりのガス灯が夜の街を照らしています。
今回の展示会では、明治初頭の文明開化に始まったガス事業150年の歴史のなかで、「ガス灯」がきらめいた(wink)5つの時代に焦点をあて、現代へと至る各時代のガス灯のチャーミングな魅力と特徴を、150アイテムの展示や写真、体験から紹介します。時代とともに暮らしに豊かさと輝きを与え続けてきたガス灯のすべてがわかる特別企画です。
また会期中、ガス灯の「点灯実演」ならびに、実際にガス灯に火をともしていただく「点灯体験※」を開催します。 ※土・日・祝日のみ
*企画展ご見学に際してのお願い
新型コロナウイルス感染防止のため、ご見学は30分間隔の入れ替え制とさせていただきます。
1日14回、各回先着25名定員です。
来館当日、受付にて見学時間の明記されたチケットを配布いたします。
チケット記載の時間帯でご見学ください。
<スケジュール>
① 10:00~10:30 ② 10:30~11:00
③ 11:00~11:30 ④ 11:30~12:00
⑤ 12:00~12:30 ⑥ 12:30~13:00
⑦ 13:00~13:30 ⑧ 13:30~14:00
⑨ 14:00~14:30 ⑩ 14:30~15:00
⑪ 15:00~15:30 ⑫ 15:30~16:00
⑬ 16:00~16:30 ⑭ 16:30~17:00
※常設展示は随時ご見学できます。
当館の〈新型コロナウイルス感染防止等へのご協力のお願い(改訂版)〉も併せてご覧ください。
会期 | 2022年10月 1日(土) ~ 12月25日(日) |
開館時間 | 午前10時~午後5時 |
休館日 | 月曜日 但し10/10(月・祝)は開館、10/11(火)は休館 |
会場 | ガスミュージアム 全館 |
交通 | 交通情報、最寄地図はこちらをご覧ください。 |
チラシ | ~The wink of history~ 「ガス灯」 |
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年